昨日は いつになく 忙しかったです。

小さい秋

2009年11月08日 08:43

 馬見原では 蘇陽峡もみじ祭りが 開催されました。
うちは 私が いなくて バザ-が 出されず 残念<##;>
うちに 駆けつけていただいたお客さんは 馬見原の地蔵祭りで 妹の祭り姿を
撮って 去年の 山都町の 写真コンテストで 賞を もらわれた方達が
 北九州からお友達を連れて 紅葉を見に来られたとか。
うちの前で 豆腐の試食を されたとか(**) 
 (場所が 狭くてすみません。)

私は 羽~さんが 少林寺を習っていて 昨日が 6級の 昇級試験だったので
連れて行きました。 まだ 保育園生なのに 元気に やってくれました。
 私に似て 小柄なので す-ぐ 目立つんです。。。

 ず---っと 前に 砥用の 青空市場の方が 「うちで豆腐を
売らせて下さい」と 来られ それから 話が なっかたんですが 昨日から 
売らせてもらえることになり 数は 少しですが といっても 地大豆豆腐とか うちオリジナル
ガンモとか ・・・それなりに 持っていかれました。
 昨日は 完売されたそうです。 
 今日は 生揚げが 大量に 配達 されています。
 
 JA上益城 砥用の青空市場さんに 感謝です。