スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年08月30日

最後の 夏休みは。

や~~~~っと 子供達の 長~~~~~い

 夏休みが 終わり  ホットしているところです。


この夏休み 行事が 盛りだくさんで 

毎日 カレンダ-には 何か 書かれている状態でした。ハァ-。。。。

この夏休み 忙しかった~。




最後の週は、 悲惨なものでした。


そういいながらも 子供達と 川や海には、行きましたよ。


 昨日は 近くの舟の口養漁所で ます釣りして 

服掛松で バ-ベキュ-でした。




子供達も 大人も 夏休み最後の 楽しい一時を 過ごして来ました。




舟の口は 綺麗な水が 流れてて 


その下に マスが いけすの透き通った水の中で


ゆうゆうと泳いでいるのを 自分で釣って、 オ-ナ-の方が 塩焼きしてくれます。


子供 一人3匹釣るようにっていうか、3匹までだったのに、

私、蒼君の釣っていましたが、釣・れ・な・いげんなり

他の子供達は、さっさと釣って、もう どこかに行ってしまい、蒼君も呆れてどこかへ。

私は 取り残されて・・・

なんてこった!!



もう、諦めて、女の子に 竿を やりました。

が、 また、その子も 釣れない。


やっぱ、 その竿が、 ダメなのか。


よかった、私の腕では なかったことが、判明。しーっ





自然に包まれている中で 水の流れる音、


そして、 心地よい空気に包まれて 食べるマスの 美味しさ~


う~ん。何ともいえない 。



子供達も ペロッと、食べちゃいました。   


Posted by 小さい秋 at 13:59Comments(8)

2010年08月09日

久しぶりの再会

私が 小学校の部活の時に 知り合って

 22年ぶりの再会です。


当時、馬見原小のバスケ担当の吉川先生が 戸馳小学校の長谷先生と

 お知り合いで 交流が 始まりました。


当時の 戸馳小学校は、九州大会・全国大会に出られるくらいの レベルなのに 

バスケを 少々 囓りだした私達と 練習試合を して下さいました。


そして、 各個人の家が お泊まり場所です。

ルンルンで お友達の家に 帰ろうと していたら・・・


「そっちじゃないよ~」と、

指定された 友達じゃなく、私の妹に 言われた所について行っていました。ガーン


私達が双子だから 向こうが 間違えるならだけど  私としたことが・・・


4年生の時なので、それから ずっとの家族ながらのお付き合いです。


もちろん、 その頃、馬見原にも何度か、来られました。

たしか、 どんどやにも・・・

あの時は、 竹のかっぽ酒で お父さんお母さん方は、かなり 酔われてたみたいでしたが。


そして、 今回 私達 いつもの メンバ-で お会いすることができ

 かなり 楽しい一時を 過ごすことが 出来ました。



私の お土産。


それは・・・・





やっぱ 馬見原の Tシャツ


「馬見原ば 宣伝するけん。」と。

「馬見原は、有名だもんね。」と。


嬉しいことです!!

                        かなり 喜んでいただきました!!

  


Posted by 小さい秋 at 17:29Comments(0)

2010年08月02日

今年も ついに 夏 満喫です。

子供達 の 夏休み まっただ中。

土日は、 何か 用事が 入っていまして・・・


おとといは、 学童の バ-ベキュウ。

昨日は 蒼君の バ-スデイでした。


ということで・・・


延岡の 海へ。


(この日しか、 行けなくて。)


私と 子供2人で 行くことになりましたが、


北方くらいで、 お父さんから 

「今から 友達と、追いかけるから。」と、TELが ありました。


たしか、 昨日の バ-ベキュウの時、 海に行く 約束だったような~。


旦那様は、 あんまり 飲み過ぎて、 きつそうなので、 


置いてきたはずが、 やっぱり、 来るんだと。




下阿蘇 海水浴場に 行きました。


思ったより、 綺麗な水。



あ~ 今年も、海に来られて、良かった!!



お父さんと、友達が、来てくれたから、

 バ-ベキュウもおかげで できました!!


何なら、 キャンプが、したいんだけど。

来年は、 出来るかな?!


チョット、 贅沢?!




じつは、 カメラを 子供が、 川の中へ、 ジャッポ~ンと。


それから、 なんか、 パソコンに 向かうのが、 億劫で。

久しぶりの 記事でした。  


Posted by 小さい秋 at 21:19Comments(4)