スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年05月29日

効き目あ り!

妹の子供が 夜泣きが ひどくて 困ってました。

隣の おばちゃんが
『ニワトリの二本足じゃなくって、四本足のニワトリの絵を書いて、逆さまにして台所に貼っておくと、いいよ』
と 教えてくれました。

二日目は 大泣きでしたが ここ数日、 そんなに寝て大丈夫?と いうくらい ぐっすりでしたf^_^;
  


Posted by 小さい秋 at 22:13Comments(0)

2012年05月23日

みーつけた!

今日 友達に頂いたものです。

山都町で 作られた
ブルーベリーを 使用された ゼリーでした。

他にも、ばんぺいゆや、梅など、使われています。

ケーキやさんでお馴染みのswissさん で 作られています。


しかも 佐藤 剛さん という お近くの方で 顔写真入りです。

どうぞ 皆さんも ご賞味下さいませ。
  


Posted by 小さい秋 at 22:15Comments(0)

2012年05月21日

見えましたよぉ〓〓

それまで 曇りだったのに 何故か その時だけ お日様が 顔を出してくれました

子供達は 学校から 配られた サングラスを 持って 見ました。

『やったー』
『見えたぞぉー』 と 大興奮。と していたら じいちゃん ばあちゃんも 参戦

近所の おじちゃんやら おばちゃんも 何事かと 外に 出て来られました。


最後に うらの おばちゃんが 持って来たのは 鉄工所で 使われている マスク

それが なかなか バッチリ 見えたみたいですよ


10分くらい見えた後は、 やっぱり 曇り空が。。。

金環日食だけ見れた 奇跡的な 出来事でした。



ふと気付いたら、蒼くんは まだ 布団の中。

忘れられてました
ごめんなさい

『僕は、テレビで見たから、いいや』だそうで
  


Posted by 小さい秋 at 14:19Comments(4)

2012年05月18日

ちょっと試作中

今日は 柚子豆腐を 作ってみました!

豆腐、大好きの一番末っ子の蒼くんに 食べさせたら ガッツポーズ♪♪♪ 『あと、二つ頂戴と。』
『普通のと、柚子豆腐どっちがいい?』と、聞くと、『普通の。』(笑)?!

妹とじいちゃんは、
『柚子豆腐は、ウケるかも』っと。

また、いろいろ工夫してみま〓す☆
  


Posted by 小さい秋 at 09:48Comments(0)

2012年05月16日

久しぶりの 再会?!

出産で 帰省している妹から、

「なんで 早く帰って来んと?!」と。


私は、子ども達の 陸上の練習の迎えに 出たばっかりに、

尋ねて来られた先生が、おられました。


20数年前、私達が、小学校の頃、

今は閉校したみたいですが、蓬莱小学校(小国)の先生

(バスケでは、阿蘇郡NO1のチ-ムでした)

田○先生でした。



 わざわざ尋ねてというか、

今は、高森東中学校の 校長先生をされているそうですが、

生徒さんを連れて、蘇陽病院に 来られたそうです。



ついでに うちに 寄られたそうですが・・・


妹は、20数年ぶりに お会いでき嬉しかったみたいでした。



田○先生は、今度、県の 中体連かな~?!宇土であるそうで、

そこで、当時バスケをされてた先生と、お会いできると、

嬉しそうに、田○先生は、帰られたそうです。



あ~あ、私も お会いしたかった・・・。



バスケを通じて、いろんな先生や、保護者の方、友達と知り合えて、

本当に良かったと、思える瞬間でした。





お土産は・・・

うちの今 試行錯誤している豆腐でした。



豆腐は、また、明日 チャレンジしてみようと、思っています。
  


Posted by 小さい秋 at 22:12Comments(0)

2012年05月15日

バースデー

今日は 雄〓くんの 誕生日!!
昨日の夜 スポンジ作って 今日盛り付け。

いろんな意見が多く、結局、ハーフ&ハーフになっちゃいました(笑)

本人も 一緒に 作ったんですよ☆
  


Posted by 小さい秋 at 18:28Comments(0)

2012年05月10日

配達先でのお客様

道端で、椎茸の駒打ちをされてたお得意さんのとこに行くと、
『あんた 豆腐やさん?』と、聞かれ、
『はい、そうですよ』
と、言うと、
『あんた、よう、武蔵ケ丘のお肉やさんに、来よったよね?』
と。
『はい、よう、行ってました』
と。小さい頃、私たち、双子で、母が大変だからと、よくお肉やさんにどちらかを預けられていました。
お肉やさんのおじちゃん、おばちゃんが、よく面倒をみてくれてました。たいてい、預けられたのは、妹ですが。

そう、話しかけて下さったおばちゃんは、どこの おばちゃんかわからず、話していたら 私のことを私の母と勘違いされてたみたいで〓。
『双子の人、おらしたよね?』
『私ですけど!』
みたいな(゜ω゜?)


私が、まだ一才か二才の頃武蔵ケ丘のお肉やさんにおられたパートのおばちゃんでした!

なんと、その方と蘇陽で お会いするなんて〓 おばちゃんも
『70才に なるからね〜』と おっしゃられてましたが。



おばちゃんも お元気そうでしたが どなたか お名前をお聞きするの すっかり忘れてました(o・ω・o)?
どこで 知り合いの方々と お会い出来るか わからないですねぇ。
  


Posted by 小さい秋 at 22:45Comments(2)

2012年05月06日

今日のお 客様?

先日 おいで頂いた お客様から
『ゴールデンウイークは お仕事ですかー?』 と、聞かれ
『もし よければ 三井グリーンランドの券をやるよ』
と、言われてたので お言葉に 甘えて 頂戴しました。

着いた時は、 曇りだったものの 次第に 晴れ、塗ったはずの日焼け止めが 弱かったみたいで ほのかに 日焼けしちゃいました(>*<);;
初乗りのバイキングだった羽〜ちゃんは、あまりの迫力にびっくりしたみたいで、涙がポロリ。。。

子供達も 私たちも 久しぶりはしゃぎまくった今日一日でした!!

今日は 早いけど 就寝です (笑)
  


Posted by 小さい秋 at 21:34Comments(0)

2012年05月04日

今日のお 客様?

アゲを 配達したら、 明日は 子供の日と 頂きました (>@<)

こいのぼりの ロールケーキ です!!

しかも 手作り〓


私も こんなの作りたいなぁ。習いに 行こうかな〓
なんて。
  


Posted by 小さい秋 at 23:00Comments(0)

2012年05月04日

今日のお 客様?

後半の連休中、 馬見原は 雨も 降らず 行楽日和と なりました〓

アゲをお土産に される方が多く、なかなか、豆腐やには連休はないみたいです

お正月とお盆、ゴールデンウイークに必ず来て下さるお客様が、おられます

『馬見原に帰ったら、アゲを食べないと、帰った気分にならない』そうで。

ありがたいことですねぇ。

うちのお休みは すみませんが、日曜日です。
  


Posted by 小さい秋 at 15:38Comments(0)