スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年11月19日

馬見原の象徴が・・・



馬見原の 玄関とも言われる ”徳光屋”さんが 

2週間かけて、 壊されちゃいました。



コンクリ-トで 施された建物が、

少しずつ壊れ落ちて来ていたから、

しょうがないことですが・・・


また 馬見原が 変わっていきます。



ここに 新たな建物、馬見原の シンボルが

建って欲しいものです。  


Posted by 小さい秋 at 22:39Comments(4)

2011年11月16日

豆腐屋にあってはならない・・・

昨日は、 ばあちゃんの 早起きの日。



じいちゃんが、ばあちゃんの寝過ごしに気づき

「はよ、起きらんか!!もう5時ぞ!!」

と、言われ、飛び起きたそうです。




きゃ~やばい・・・・


でも、さっき、携帯見たら、2時だったような~。

時計を見ると、やっぱり、2時半



「あ~、ごめん。ごめん。」

と、じいちゃんは、言いながら、下準備を手伝ってくれて、また一時、じいちゃんは、布団の中へ戻ったそうです。



子ども達が、起きて来ると、じいちゃんは、

「誰か、時計を 触ったとは!!!」


しかし、誰も 知らないふり・・・

誰かが、触って、早くしていたものでしょうねひょえー




この前は、私でした。


今日は、お父さんの早起きのはず。


しかし、隣でガ~ガ~。びっくり


時計を見たら、 3時過ぎ。

遅くまで、飲んでたから、しょうがないか・・・と、思いながらはっ


「お父さん、もう、寝坊よ。」

バタっと、飛び起きて、携帯見たら、

「まだ、1時過ぎじゃん。」


目覚まし時計をよく見ると、

「あ、ごめん。止まってた




寝過ごしなかったから よかったね、お父さんべー



豆腐屋の朝起きの時間は、たぶん 皆さんは、夢の中。

それとも、今から、就寝ってとこですか?!  


Posted by 小さい秋 at 16:50Comments(4)

2011年11月02日

お客さんから~     

商いに行くと、

色んな話しで盛り上がり、つい、時間の経つのも忘れて、

おしゃべりしすぎます。げんなり



今日の お客さんとの おしゃべりの中で 大発見!!


飲む前に ”柿” を食べると 

酔っぱらわないそうですよ。


ニンニクとか ウコンとかと 一緒で 

アルコ-ルの 分解が 早いそうで・・・




二日酔いを よくされる  あ・な・た


お試し下さい!!  


Posted by 小さい秋 at 21:44Comments(7)

2011年11月01日

馬見原小 閉校式典 NO2

今日 またまた 話し合いが ありました。



2月26日は、 菅尾小学校も式典があり、

重なるといけないとのことで、

午後1時からに 変更になりました。



各部署ごとに分かれて、話し合い、

けっこう決まりましたよ。



後は、アトラクションで 何をするかで・・・




私達に 「この前の得意分野を」

と、言われましたが、なんの事やら?!ひょえー(笑)





各学年が、卒業式の時に写った写真を 

結婚式みたいに スクリ-ンに 出したら?と 

提案はしましたが・・・      

どうなるやら・・・




まだまだ 話し合いは 続きます。




今度(来週)は 自治振興区の方との 話し合いだそうです。







話し合いが終わって、

「飲み会しよう」と 誘われましたが、

旦那様だけ参加です。






帰ってみると、子ども達は、お風呂に入っていました。






「今からお母さんも、飲み会に行ってくる。」

と言うと、



「最低 このお母さん。子どもだけ、置いて」

だそうで・・・






そう言われると思って、帰ってきたんです!!
  


Posted by 小さい秋 at 21:47Comments(0)