2011年11月19日
馬見原の象徴が・・・

馬見原の 玄関とも言われる ”徳光屋”さんが
2週間かけて、 壊されちゃいました。
コンクリ-トで 施された建物が、
少しずつ壊れ落ちて来ていたから、
しょうがないことですが・・・
また 馬見原が 変わっていきます。
ここに 新たな建物、馬見原の シンボルが
建って欲しいものです。
Posted by 小さい秋 at 22:39│Comments(4)
この記事へのコメント
え゛〜
あそこは更地になったんですか?
普段地元にいないから知りませんでした(汗)
なんか寂しいですね。
あそこは更地になったんですか?
普段地元にいないから知りませんでした(汗)
なんか寂しいですね。
Posted by 桜乱坊 at 2011年11月19日 23:33
リニューアルして、馬見原のランドマーク
になることを懇願します。
楽しみ~・・
になることを懇願します。
楽しみ~・・
Posted by ぱこじ at 2011年11月20日 23:18
”桜乱坊”さま
またまたさぼりです。寒くなりましたね。
馬見原の入り口だし・・・なんか 馬見原が 賑あう 何かが
出来れば 嬉しいですね!!
またまたさぼりです。寒くなりましたね。
馬見原の入り口だし・・・なんか 馬見原が 賑あう 何かが
出来れば 嬉しいですね!!
Posted by 小さい秋
at 2011年12月18日 14:15

”ぱこじ”さま
それが・・・
空き地のままで・・・
子ども達が、「なんで ロ-プ張ってあると?引いてないなら 何か 出来るのにね。」と、言っていましたが。
観光地になるようなものでも できることを私も 期待します。
すみません、コメントが たい~ぎゃ 遅くて。
それが・・・
空き地のままで・・・
子ども達が、「なんで ロ-プ張ってあると?引いてないなら 何か 出来るのにね。」と、言っていましたが。
観光地になるようなものでも できることを私も 期待します。
すみません、コメントが たい~ぎゃ 遅くて。
Posted by 小さい秋
at 2011年12月18日 14:18
