2010年02月05日

我が家の 節分

今年は  恵方まきに はまりました!!
我が家の 節分


馬見原の魚屋さんに 
特注で マグロイカを 巻きずし用に切ってもらいました。

 やっぱり 女の子ですね!!


家族分 7本は 作りました!


今年の 方角は ”西南西”


「みんな そっちば向いて 黙って食べなんとよ。」


といって  向いて黙って食べているのは  婆~ちゃん

              ただ一人・・・    (何を願って  食べたんだろう  笑・笑・笑)



そして なんといっても 豆まきに欠かせないのが ”



保育園に 地大豆を 「うちのでよければ 使ってください」と 渡したところ

少しずつ 持って帰ってきました。



      それが  香り豊かで甘~い



絶対 うちでも うちの大豆で・・・



と 思ったら


うちの お母さん  落花生を 買ってきてる!!!




豆まきを するように 言ったら じいちゃんに 怒られたみたいで
       (じいちゃんに 「鬼は外」でも 言ったんでしょうね)     笑・笑・笑




我が家の 節分
 (すみません 写真が 横で 鬼さん 寝ています)

お面を かぶっただけ。

落花生は  ボリボリ 食べていました。
 (そんなに 食べるのかって いうくらい)



      今年は 我が家に は やって来るのか?!



  そして 

 節分の日に 出したがいいと 聞いてきたので





   早速

 
我が家の 節分



Posted by 小さい秋 at 15:10│Comments(2)
この記事へのコメント
ほのぼのとした秋ちゃんちの様子が
伝わってきます。
大家族の中で育つ子供たち・・。
やっぱりいいですね!
Posted by 胴元 強志 at 2010年02月05日 22:01
"胴元 強志”さま
 あんまり多すぎて 最近は 布団が シングルじゃ はみ出てしまいます。。。 そろそろ ダブルの毛布が 欲しいところです。
 あ、そういえば 「イズノヤ」さん チラシが入っていましたね!! 明日頃 お伺いいたします。
Posted by 小さい秋小さい秋 at 2010年02月09日 19:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。