2010年05月08日
北欧研修 その①
今日は 15年前だったかな。
北欧研修に ご一緒させていただいた 先生が わざわざ 来られるとのことで、
研修会に 参加させてもらいました。
首都大学東京・大学院の 教授でおられる 星 旦二先生です。
旧 蘇陽町は 熊本県でも 福祉関係に 力を 入れられていて、 何百 何千人とも、視察に 来られていたとのことでした。
この 蘇陽の 福祉関係のことに 力を注いでいただいたのが 星先生だったのです。
その頃、 将来、蘇陽に残り、福祉関係の仕事に携わるという条件で、
高校生に 2名ほど 北欧に行かないかと、募集が ありました。
ということで、 私、 行ってきました。
(高校に 行ったのも、 当時、ホ-ムステイをするのに、町から、半額出してもらえたので、
「それに行っていいから、蘇陽高校に 行って。」との、親の条件でした。)
ところが、 いい感じで、 こんな 募集も 来て・・・
ラッキ-と
デンマ-ク・スウエ-デン・イギリスに 視察に行きました。
視察とは いったものの、半ば 旅行気分で ルンルンでした。
でも やっぱ、北欧の 福祉は、 国全体で いろんな事に力を 入れられていました。
道路の段差は ないし、行った先の入所者は お化粧されて、まだまだ 生き甲斐を もっておられるし。
施設の 管理人さんは、女性の方だったり。
当時の 蘇陽では、 考えられないことが すでに、先進国 北欧では、 取り組みされていました。
北欧研修に ご一緒させていただいた 先生が わざわざ 来られるとのことで、
研修会に 参加させてもらいました。
首都大学東京・大学院の 教授でおられる 星 旦二先生です。
旧 蘇陽町は 熊本県でも 福祉関係に 力を 入れられていて、 何百 何千人とも、視察に 来られていたとのことでした。
この 蘇陽の 福祉関係のことに 力を注いでいただいたのが 星先生だったのです。
その頃、 将来、蘇陽に残り、福祉関係の仕事に携わるという条件で、
高校生に 2名ほど 北欧に行かないかと、募集が ありました。
ということで、 私、 行ってきました。
(高校に 行ったのも、 当時、ホ-ムステイをするのに、町から、半額出してもらえたので、
「それに行っていいから、蘇陽高校に 行って。」との、親の条件でした。)
ところが、 いい感じで、 こんな 募集も 来て・・・
ラッキ-と
デンマ-ク・スウエ-デン・イギリスに 視察に行きました。
視察とは いったものの、半ば 旅行気分で ルンルンでした。
でも やっぱ、北欧の 福祉は、 国全体で いろんな事に力を 入れられていました。
道路の段差は ないし、行った先の入所者は お化粧されて、まだまだ 生き甲斐を もっておられるし。
施設の 管理人さんは、女性の方だったり。
当時の 蘇陽では、 考えられないことが すでに、先進国 北欧では、 取り組みされていました。
Posted by 小さい秋 at 22:39│Comments(8)
この記事へのコメント
北欧て言えば福祉国家でかなりの税金で
充実した一生を送れるところのイメージが
ありますね「ゆりかごから墓場まで」この
言葉が頭に浮かびます。
今でこそ、バリアフリーがあたり前の昨今
ラッキーな(笑)
貴重な経験されたんですね、すごいです。
なかなかでできないですよ。
先生とも何かの縁ですね~
かたい話はこれまで、
冷やっこの食べ方でのレシピ 玉ねぎシーチキン ショウガ
醤油マヨ、作りましたよ そして
食べました。
手間が少しかかりますが、おいしく頂きました。
とくに娘は絶賛してましたよ おいしい~と・・
ありがとうございます。
充実した一生を送れるところのイメージが
ありますね「ゆりかごから墓場まで」この
言葉が頭に浮かびます。
今でこそ、バリアフリーがあたり前の昨今
ラッキーな(笑)
貴重な経験されたんですね、すごいです。
なかなかでできないですよ。
先生とも何かの縁ですね~
かたい話はこれまで、
冷やっこの食べ方でのレシピ 玉ねぎシーチキン ショウガ
醤油マヨ、作りましたよ そして
食べました。
手間が少しかかりますが、おいしく頂きました。
とくに娘は絶賛してましたよ おいしい~と・・
ありがとうございます。
Posted by ぱこじ at 2010年05月08日 23:24
今日は15年前・・・・・!?
んじゃ15年後は今日か(^_-)-☆(笑)
んじゃ15年後は今日か(^_-)-☆(笑)
Posted by 浜の弟 at 2010年05月09日 05:43
"ぱこじ”さま
北欧は マジで ラッキ-でした。
あの頃が あったから 今の自分が いると思うし・・・ですね。
この前の 研修会には わざわざ 先生に 会いたいと 参加された方も おられました。それくらい 偉大な先生と ご一緒できたことも 光栄です。
豆腐の 冷や奴 試してもらって ありがとうございました。
よかった~ 喜んで もらえたら。(=^&^=)
北欧は マジで ラッキ-でした。
あの頃が あったから 今の自分が いると思うし・・・ですね。
この前の 研修会には わざわざ 先生に 会いたいと 参加された方も おられました。それくらい 偉大な先生と ご一緒できたことも 光栄です。
豆腐の 冷や奴 試してもらって ありがとうございました。
よかった~ 喜んで もらえたら。(=^&^=)
Posted by 小さい秋
at 2010年05月10日 10:59

”浜の弟”さま
ごめん 書き方 下手くそで。
10日に 研究会が あって、 15年くらい前に 北欧に 行ったことば 言いたかったとたい。
それより 近々 帰ってくると?
ごめん 書き方 下手くそで。
10日に 研究会が あって、 15年くらい前に 北欧に 行ったことば 言いたかったとたい。
それより 近々 帰ってくると?
Posted by 小さい秋
at 2010年05月10日 11:02

高校時代にそういう経験ができたなんて素敵ですね!
北欧大好きです!
先日の写真をmixiの日記に写真&リンクつきでアップさせてもらいました!
ありがとうございました!
北欧大好きです!
先日の写真をmixiの日記に写真&リンクつきでアップさせてもらいました!
ありがとうございました!
Posted by はるな at 2010年05月11日 19:30
"はるな”さま
写真 のせてもらいありがとうございました。
よければ アドレス 教えてもらえませんか?
写真 のせてもらいありがとうございました。
よければ アドレス 教えてもらえませんか?
Posted by 小さい秋
at 2010年05月13日 10:15

mixiはやっていらっしゃいますか?
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1621446
ここの日記に書いています。限定公開なのでよかったらマイミクになってください☆
あー。またあの厚揚げが食べたいです〜〜!!
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1621446
ここの日記に書いています。限定公開なのでよかったらマイミクになってください☆
あー。またあの厚揚げが食べたいです〜〜!!
Posted by はるな at 2010年05月13日 16:50
"はるな”さま
”mixi”って ブログみたいなんですか?
私 全く わからなくて・・・すみません。
アドレスに アクセスしますが つながりません。
どうしてですかね?!
厚揚げを
たいぎゃ 気に入っていただいて ありがとうございます。
”mixi”って ブログみたいなんですか?
私 全く わからなくて・・・すみません。
アドレスに アクセスしますが つながりません。
どうしてですかね?!
厚揚げを
たいぎゃ 気に入っていただいて ありがとうございます。
Posted by 小さい秋
at 2010年05月14日 20:57
