2010年06月07日

かぶと虫です。

約1ヶ月前の 幼虫です。


かぶと虫です。

裏の おじちゃんが たくさんくれました。


かぶと虫です。











いつになったら さなぎに なるんでしょうね。



Posted by 小さい秋 at 22:04│Comments(8)
この記事へのコメント
なんか夢がありますね〜(笑)
Posted by モンタージュ at 2010年06月07日 23:10
"モンタ-ジュ”さま
 
 どうやって 飼育するのか わからず 魚の入った木箱?で ほたっていますが・・・
 ちゃんと かぶと虫に なってくれるか 心配です。
Posted by 小さい秋小さい秋 at 2010年06月08日 08:29
今年から中学生。流石にこの夏は、カブトムシやクワガタの飼育はしないと思うけど・・。

今まで、毎年捕まえに行ってました。
Posted by 梅子梅子 at 2010年06月08日 15:38
確か、これで
でっかい鯉釣ったことあります(^_^;)
Posted by at 2010年06月08日 15:41
初めまして。


写メ見た限りでは蛹になるまでまだ多少時間が有りそうです。


インスタントコーヒーやクリープの瓶に空気穴を開けて一匹ずつ分けて飼うと良いですよ。


直射日光の当たらない涼しい場所(18~25度が理想)で養ってあげれば七月末日には成虫になると思います。
Posted by てんちょ改 at 2010年06月08日 19:16
"梅子”さま
 昨日は おせわになりました。 帰ってから トイレと 廊下に 飾ってあります。

 中学生になったら、 疲れはてて、 虫なんか 興味もないかもですね。

弟は、高校生の頃だったかな・・・ わざわざ 幼虫を 買ってきましたよ。(笑)
Posted by 小さい秋小さい秋 at 2010年06月09日 09:20
”紋”さま
 これで、鯉?!釣れるんですね・・・

そういえば、 「ダムで 釣ったから」といって、 この前鯉を 知り合いのかたから、いただきました。”主”じゃないの?ってくらい でかすぎ でした。ちなみに お刺身と、 鯛のみそ汁で いただきましたが、 食べきれなかったです。                          
Posted by 小さい秋小さい秋 at 2010年06月09日 09:24
”てんちょ改”さま
 はじめまして。コメントありがとうございます。
コ-ヒ-の瓶なんかが いいんですね。早速 試してみます。
こちらは 朝夕が 寒くて、まだ、毛布と布団が いります。(私だけかな~) なるべく 温かいところに 置いてみます。

でも 30~50匹 いますが、 コ-ヒ-の瓶が 足りないような~
Posted by 小さい秋小さい秋 at 2010年06月09日 09:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。