2010年07月20日
蘇陽の 夏は 終わっちゃいました。
空には 入道雲。
真夏を 思わせるような 暑さに なりましたね。
しかし、 馬見原の 朝方は 毛布が 必要なんです。
昨日は、 蒼君は じいちゃんと、
全国高校野球熊本大会 蘇陽高校を 応援に 行きました。
お兄ちゃんのお下がりの ソフトバンクの ユニフォ-ムを 着て、
水筒と おにぎりと、 一口ゼリ-の 凍らせたのを リュックに 背負って
「早く 行くよ~ じいちゃん」
と 言って 出かけていきました。
2人で 出掛けるのは ひさしぶり?!
やっぱり 4回くらいには、 「じいちゃん、帰ろう」が、 始まったみたいでした。
蘇陽高校は、 この試合で 終わり・・・というのも、 廃校だそうで、
私達は、 夫婦で 卒業生の 応援は 出来ずに 終わっちゃいました。
真夏を 思わせるような 暑さに なりましたね。
しかし、 馬見原の 朝方は 毛布が 必要なんです。
昨日は、 蒼君は じいちゃんと、
全国高校野球熊本大会 蘇陽高校を 応援に 行きました。
お兄ちゃんのお下がりの ソフトバンクの ユニフォ-ムを 着て、
水筒と おにぎりと、 一口ゼリ-の 凍らせたのを リュックに 背負って
「早く 行くよ~ じいちゃん」
と 言って 出かけていきました。
2人で 出掛けるのは ひさしぶり?!
やっぱり 4回くらいには、 「じいちゃん、帰ろう」が、 始まったみたいでした。

蘇陽高校は、 この試合で 終わり・・・というのも、 廃校だそうで、
私達は、 夫婦で 卒業生の 応援は 出来ずに 終わっちゃいました。
Posted by 小さい秋 at 08:12│Comments(2)
この記事へのコメント
高校再編問題
今更ながら、どうにかならんか!
って気持ちです
西高だとか、東陵だとか
市内に新しい高校作つのは良いけど
郡部の学校を廃校ってないだろ!
って思います
球児たちは
悔いのない戦いだったでしょうか?
いつもなら2年生以下には次がある夏でした
今更ながら、どうにかならんか!
って気持ちです
西高だとか、東陵だとか
市内に新しい高校作つのは良いけど
郡部の学校を廃校ってないだろ!
って思います
球児たちは
悔いのない戦いだったでしょうか?
いつもなら2年生以下には次がある夏でした
Posted by 紋 at 2010年07月20日 09:12
"紋”さま
たしかに 高校再編 問題は どうにも ならないことですかね。
蘇陽高校 卒業して、 改めて よか 高校と 実感しました。
先生も 心から 相談に のって頂いたし、小規模高校だからこ
そ・・・ずっと残してほしかったな~と、 思いましたが、
廃校が 目前と 迫っています。
あ~ 悲しいことです。
球児たちは、 がんばってくれました!!
保護者の方も 最後に 一人一人 握手をして、 涙・涙・涙
だったそうです。
最後に やっぱ 行きたかった~。
たしかに 高校再編 問題は どうにも ならないことですかね。
蘇陽高校 卒業して、 改めて よか 高校と 実感しました。
先生も 心から 相談に のって頂いたし、小規模高校だからこ
そ・・・ずっと残してほしかったな~と、 思いましたが、
廃校が 目前と 迫っています。
あ~ 悲しいことです。
球児たちは、 がんばってくれました!!
保護者の方も 最後に 一人一人 握手をして、 涙・涙・涙
だったそうです。
最後に やっぱ 行きたかった~。
Posted by 小さい秋
at 2010年07月20日 20:59
