2011年03月12日
日本が 大変です!!
昔、豆腐屋の元祖、祖父は、自転車で 豆腐を売って商いをしていたそうです。
そして、私の父や母は、車で ピ-ポ-と あの 豆腐屋さんで お馴染みの音色で。
そして、私も とうとう、始めました。
しかし、ピ-ポ-の 音色は 恥ずかしくて、まだ、できません。
まだまだ、半人前ですね。
商いに、行くのは、お昼過ぎてから、なので、そこ 1時間~2時間程度ですが。
出るまでが、なかなか 時間が、掛かります。
が、出たら、時間が足りないくらい、話が、盛り上がるし、(ま、これが、楽しみですが 笑)
昨日は、車の中のラジオで 知りました。
なんて 災厄。。。大地震
自然の怖さ。
被害に遭われた方、本当に、大変だと 思います。
そして、亡くなられた方、心から、ご冥福を お祈りします。
一番に 心配したのは、弟でした。
横浜に 行っている弟は、 港の 仕事です。
もしかして?!と 思ったら、携帯が 繋がったので、一安心。
TV見てると、いろんな光景が 何もかもが、災厄の事態です。
「子供達に 地震になったら どうする?」の 問いかけに 黙っていました。
たしかに あの映像見たら、どうしようも出来ませんよね。
私は、すぐに、子供達の下着、タオルなど リュックに入れて、もしやの災害の為の準備をしました。
今度は、もしかしたら、九州かもしれませんよね?!
いつ、どうなるか、と、思うと、ホント 怖いですね。
確かに、”地震・雷・火事・おやじ・・・”
地震が、一番 怖いと、改めて、実感しました。
子供曰く、「なんで 母ちゃんが 入っとらんと~?」
そして、私の父や母は、車で ピ-ポ-と あの 豆腐屋さんで お馴染みの音色で。
そして、私も とうとう、始めました。
しかし、ピ-ポ-の 音色は 恥ずかしくて、まだ、できません。

まだまだ、半人前ですね。

商いに、行くのは、お昼過ぎてから、なので、そこ 1時間~2時間程度ですが。
出るまでが、なかなか 時間が、掛かります。
が、出たら、時間が足りないくらい、話が、盛り上がるし、(ま、これが、楽しみですが 笑)
昨日は、車の中のラジオで 知りました。
なんて 災厄。。。大地震
自然の怖さ。
被害に遭われた方、本当に、大変だと 思います。
そして、亡くなられた方、心から、ご冥福を お祈りします。
一番に 心配したのは、弟でした。
横浜に 行っている弟は、 港の 仕事です。
もしかして?!と 思ったら、携帯が 繋がったので、一安心。

TV見てると、いろんな光景が 何もかもが、災厄の事態です。
「子供達に 地震になったら どうする?」の 問いかけに 黙っていました。
たしかに あの映像見たら、どうしようも出来ませんよね。
私は、すぐに、子供達の下着、タオルなど リュックに入れて、もしやの災害の為の準備をしました。
今度は、もしかしたら、九州かもしれませんよね?!
いつ、どうなるか、と、思うと、ホント 怖いですね。
確かに、”地震・雷・火事・おやじ・・・”
地震が、一番 怖いと、改めて、実感しました。
子供曰く、「なんで 母ちゃんが 入っとらんと~?」
Posted by 小さい秋 at
22:22
│Comments(10)