スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年10月04日

山都町 町民体育祭

朝から みっき-ママさんに 

「晴れてるよ~」

と、起こされて、お仕事を 昨日休んだので、代わりに今日営業。

ですが、 きゃ~ ご飯炊いてないし、急いで炊いて、

着替えの 準備。


そうこうしているうちに、 お仕事なんか、できず、

8時になり、出発の準備。


そよかぜパ-クで かなりの 人数だし、馬見原の テントは わからず・・・

当たり前でした。


まだ、張ってないし。


もうすでに、開会式。


どれくらい来ているのかも、わからず。


「プログラム1番、長縄とび。」


うひゃ~ 人数足りんし・・・

しょうがない 小学生2人 入れて。


練習無しで、8回も 飛べました。(笑)



次は、 綱引き。

ギリギリ人数揃って、1回戦見事 突破!!


と 思っていたら、 「はい 次。また 出て。」


招集場所に 行って。


「馬見原の 綱引きの方・・・」

今度は 綱引きの 2回戦。

え~、今度は また あっちか・・・



忙しく しているところに、


雨粒が。ポツリ。


雷さんが、ピカっと。



「只今の競技をもちまして、 中止にします。」


との アナウンス。


「やったァ~!!」


あ、これで、 ゆっくりなった。



と、思ったところに、雷さんが、どっか~んと。

それに 雨が、じゃんじゃん。



ふと、蒼君をみたら、 お友達のお母さんに 連れられて、

頭から、足まで、泥だらけ。ひょえー

みると、こうちゃんは、 手にを 持っていました。


子供達が、雨を呼んだのか。

それとも 

久しぶりに 馬見原が、出場したからか。


う~~~~ん。?!


やっぱ 馬見原・・・ おい、おい。




  


Posted by 小さい秋 at 15:06Comments(4)

2010年10月04日

馬見原保育園 運動会



蒼君の 運動会。




土曜日なのに 急遽 お店もお休みさせてもらい、運動会に 行きました。





みっき-ママさんと みっき-くん、産な嫁さんと 旦那様。

それに じいちゃん ばあちゃん2人、それと 従弟2人も 応援に 来てくれました。

総勢 13人の 応援です。







じいちゃんと 頑張りました!!











羽~さんも 1年生で ご招待。










私も 親の競技に参加して、

綱引きなんか、 腰に 綱を 巻かれたのは、いいものの、

「よ-いどん」の 合図に 引かれて、 ずりこけるは、グルグルとばされるは。(笑)


反対では、 負けると予想して、鉄棒に 綱をくくり付けていたらしく、グラグラと 揺れていたそうでした。

これも 5回くらい勝負したかな~。



それから 今年は、時間が余ったせいか、お父さんの障害走が、加わり・・・

これが 賑わう 賑わう・・・







飴食べるのが・・・頭と顔には、水はかけまくり、粉は 塗り塗り、 最後の人なんて、悲惨なもので、

バケツにトレイに 頭に被せられ、最後の最後まで やられちゃいました。(笑)


子供たち以上に 親も楽しんで、観客の皆さんも 大爆笑で、とても楽しい一日でした。


そして、明日は、山都町 町民体育祭です。  


Posted by 小さい秋 at 14:44Comments(2)